Appetite

If you know me as a person, you know how I passionate eating and cooking :) Since June 20th, taking tagrisso as my first line, it is about a month. I feel my brain is not catching signal of my appetite. I do not have problem in stomach and I can eat, I enjoy watching my friend eating in front of me and it dose not connect to my appetite for some reason. This never happened to me before. If I eat only when I feel like eating, I would keep loosing weight, which my doctor said to avoid, I feed myself logically. Funny thing is that food with strong flavor, spicy food such as Indian, Korean and Chinese food, reach my brain slightly to remind my appetite.

public.jpeg

私を個人的に知っている人は、私の食べ物に対する強い執着を知ってるよね。食べたい物があれば、遠くまでも材料を買いに行くし、楽しんで作って作る。6月20日にタグリッソ飲み始めてから、約3週間、食欲が無いと言うか、肺以外は健康なので、食べる事は出来るんだけど、脳に「腹減った」信号が届かない。か、信号が劇弱。これまでの人生、欲望に沿って食べて来て、体重は増えて来てたけれど、今欲望通りに食べれば、体重が急落なので、時間や量を考えながら、これ以上体重が減らない様に、自分に食べさせてる。面白いのは、カレー、豚キムチ、麻婆豆腐等は、匂いから、作りながら薄っすらと食欲を刺激され、食べたい気分になる。ま、実際に食べる量はタグリッソ前よりは少ないけれど。好きだったアイスクリームは、甘過ぎに感じて食べたく無い。息子に頼まれた手作りプリンは、喉越し良くていっぱい食べちゃったけどね。一回に食べる量が少ない分、スムージー等の栄養価の高いおやつを日に2回位入れろと、栄養士に言われたけれど、食欲が無いんだから、そんな気になれないんだよね。大体、買い物に行く気も、重い荷物を運ぶ気にも、作る気にも、食器を洗う気にもならない訳で。(午前中は、まだエネルギーが有ってそんな気になり易いかな) 1日が12時間の気分。生産的に行動出来るのが、ほんの数時間。後は、だらっと座って横になっていたい。後は寝る。9月から週2-3日の仕事に戻れるか? 外からの刺激あった方が、良いか?